CentOS4のsubversionをアップグレード (on WebARENA v2)

CentOS4の標準パッケージのsubversionは1.1.4-2.entとちと古いので、アップグレードしてみる。本家(subversion: Subversion Packages)によれば、RHEL4用の最新rpmがあるようなので、これを流用する。CentOSx と RHELx (Redhat Enterprise Linux x)は互換性が…

bdbからfsfsへのコンバート

Subversionのupgradeの下準備。 1.2以降は、bdbが標準でサポートされなくなるので、fsfsにコンバート。 [root@host ~]# cd /home/svnroot [root@host svnroot]# svnadmin dump OLD-REPOSITORY > dumpfile [root@host svnroot]# svnadmin create --fs-type fs…

suPHPドキュメント

suEXECのphp版ともいうべき、suPHP。日本語のドキュメントが見つからなかったので、和訳してみた。自己責任でどうぞ。 suPHP - Homeただし、CentOS 4では、Fedora Core 6用のrpmパッケージが使えるようなので、これを使いました。 [root@server ~]# wget htt…

Subversionのコミットメールを送信スクリプト

Subversionのレポジトリにコミット(commit)があった場合に、メールが飛ぶようにする方法はググるとたくさん出てくる。具体的には、レポジトリ配下に hooks/post-commit というスクリプトを置いて、apacheユーザー(WebDAV+SVNの場合)などに実行権限を与えれ…

CentOS 4のRubyをアップグレード

CentOSはエンタープライズ系のディストリビューションのため、パッケージが概して古い。安定性を重視したものなので、それは仕方がない。ただ、時々困ることがある。 [masagon@main ~]$ ruby --version ruby 1.8.1 (2003-12-25) [x86_64-linux-gnu] おっと、…

FC5(Fedora Core 5)のphpの再コンパイル方法

もともと、このエントリーはFC5のphpをsqliteに対応させるために、--with-sqliteのconfigで再コンパイルするつもりで書いた。しかし、php-5.1以降では、PDO経由でsqliteを使うのが正しいやり方のようなので、結局は元のバージョンに戻した。下記は、今後php…

Subversionのコミット済みのログを修正する方法

いろんなプロジェクトのソース管理やドキュメント管理に、Subversionを使っている。ときどき、ログメッセージに誤字があったり、必要なコメントを入れ忘れて、後から修正をしたくなる事がある。例えば、Windows上のSVNクライアントのTortoiseSVNでは、ログの…

データ通信カード

AIR-EDGE使ってるんですが、やはり移動中の電車では厳しい。ここを参考に、ソフトバンクコネクトカードかイーモバイルへの乗り換えを検討中。イーモバイルは確かに安いです。ただ、エリアが心配なので、暫くはAIR-EDGEと併用することになりそう。それなら、…

Remember The Milk

タスク管理ツールとしてシンプルな目標管理ツール | check*pad.jpを使っていたのですが、Remember The Milk: Online to-do list and task managementがGoogle Gearに対応しているということで、サクッと乗り換えた。外出時にノートPCで使う事を考えると、や…

Movable Type 3.35 + Custom Entry Fields 1.22 が XREAサーバーでScript Error

XREAサーバーで動かしたMT上で、Edit Custom Entry Fields をクリックすると下記のScriptエラーが表示される。 Script Error The script did not produce proper HTTP headers. Please see the error log to see the detail of the errors. Depending on the…

Apache用SSLサーバー鍵の自己認証期限が切れそうなので更新(Fedora Core5)

# cd /etc/pki/tls/certs/ # rm server.key <- 古いキーを削除 (標準は ../private/localhost.key) # rm server.pem <- 古い証明書の削除 (標準は localhost.crt) # make server.crt (パスフレーズは後で削除するので、それなりに入れる) Country Name (2 le…

amazon:戦わない経営読書ノート

数千人の起業家を支援してきた著者が一番伝えたかったこと。 「社長は幸せの専門家」じゃないといけない。 Part1 - Message Book 「戦わない経営」 - White Flag Management - 人生と仕事と経営と幸せはつながっている 人生のセンターピン、それは・・・仕事…

携帯電話のインセンティブ廃止に思う

「1円携帯」が規制される可能性があるという。 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070622it01.htm端末が安く買える代わりに、インセンティブが通話料値下げの障害になる。ひいては、頻繁に買い替えるユーザーが得をし、長く使うユーザーが損をすると…

WebARENA SuitePROがバージョンアップ

WebARENAのバーチャルプライベートサーバー、WebARENA SuitePROは信頼性が高く、コストパフォーマンスも良いため、自社でも積極的に活用すると同時に、クライアントにも自信をもって勧めている。セットアップノウハウもあるため、セットアップを一括して請け…

『web2.0が変える地域コミュニティ』〜セカンドライフと地域SNSから探るビジネスのヒント〜

東京商工会議所主催のセミナーに参加 http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-13640.html 第一部:基調講演「セカンドライフとは〜その可能性と課題〜 ID化 セカンドライフではすべてのものに対して、IDがつく 世の中のものすべてに、ICタグがついている…

Movable Type3.35をFast CGIで動かす(on FedoraCore6 with Apache2)

基本はyumでmod_fcgidをインストールしただけ。 # yum install mod_fcgid # /sbin/service httpd reload そうすると、/etc/httpd/conf.d/fcgid.conf というのが勝手にできる。Fedoraの標準的なhttpd.conf 使っていれば、conf.d 以下の*.confファイルは勝手に…

Apacheアクセスログ制御について

エラーログ ErrorLog logs/error_log LogLevel <emerg|alert|crit|error|warn|notice|info|debug> アクセスログ LogFormat "%v %l %u %t \"%r\" %s> %b" nickname #カスタムフォーマット定義定義 CustomLog logs/custom_log nickname #カスタムログ指定 条件付きログ SetEnvIf Remote_Addr "127\.0\.0\.1" do</emerg|alert|crit|error|warn|notice|info|debug>…

amazon:SNSマーケティング入門

顧客クラブ バイクメーカーが組織するバイク愛好家の顧客クラブ マラソン愛好家を組織するスポーツ店のファンクラブ 酒店が運営するワイン愛好家の社交クラブ 経験型マーケティング ショッピング前経験 ショッピングと消費経験 ショッピング後経験 SNSのマー…

バランスボール購入

お試してみる。

Rubyのお勉強(その3)

14) Array クラス Array.new Array.new #=> [] Array.new(5) #=> [nil, nil, nil, nil, nil] Array.new(5,0) #=> [0, 0, 0, 0, 0] Array.new(3){[0, 0, 0]} #=> [[0, 0, 0], [0, 0, 0], [0, 0, 0]] Array.new(5){|i| i+1} #=> [1, 2, 3, 4, 5] インデックス…

Fedora Core3のIMAPサーバ用SSL証明(自己署名)の更新

# cd /usr/share/ssl/certs # mv cyrus-imapd.pem cyrus-imapd.pem.20070523 ... Country Name (2 letter code) [GB]:JP State or Province Name (full name) [Berkshire]:Kanagawa Locality Name (eg, city) [Newbury]:Yokohama Organization Name (eg, com…

Rubyのお勉強(その2)

12) 例外処理 下記のexに例外オブジェクトが渡される。 begin 例外を発生させる可能性のある処理 rescue => ex 例外が起こった場合の処理 ensure 例外の有無に関わらず実行される処理 end ex.class : 例外の種類 ex.message : 例外のメッセージ ex.backtrace…

Rubyのお勉強(その1)

1) "===" 演算子 php の "===" 演算子は型もチェックするより「厳密」な比較に対して、Rubyでは逆にクラスごとに異なる、より「緩い」比較。case文での比較は、"=="ではなく、"==="で比較される。より厳密な比較には eql? というのがある(?)2) "equal?" メソ…

amazon:IDEA HACKS!読書ノート

情報にはフロー型とストック型がある メモはフロー型、一刻も早く捨てる ノートはストック型、常にストック型へ整理しなおす 15分以上かかる作業はすべてスケジュールへ組み込む ToDoリストはすべて15分以下のもの 細切れの時間にToDoを処理 ToDoはドキュメ…

アイデアフローをストックするブログを開設

amazon:IDEA HACKS!に触発され、アイデアフローをストックするブログを開設。

GWTメモ

プロジェクトの作成 projectCreator [-ant <projectName>][-eclipse <projectName>][-out <dir>][-overwrite][-ignore] アプリケーションの作成 applicationCreator [-eclipse <projectName>][-out <div>][-overwrite][-ignore] <className></classname></div></projectname></dir></projectname></projectname>